愛猫の紹介!僕の家でしか生きられない猫

僕の家には「ボヤッキーちゃん」と言う名前の猫がいますが、この猫がかなり変わった猫で、家族以外を全く受け入れません。家に来客が来たら、物凄く怖がって、お客さんに「ハー!ハー!」と威嚇します。そして、足に高速で猫パンチをしたりするのです。逃げてどこかに隠れればいいのですが、隠れないで家から追い出そうとします。そして、一番困るのが、獣医に連れていけない事です。獣医に連れていくと、錯乱して物凄く暴れまわって獣医が手を付けられない状態になります。これまでに四回程度獣医に連れて行ったことがありました。一回目は何ともなかったのですが二回目から暴れるようになり、三回目は大暴れして獣医が手を噛みつかれて怪我をし、手を付けられなくなりました。三回目の時に猫エイズ等の予防注射をする予定でしたが予定を変更し、四回目に獣医に連れていく数日前から猫に強めの精神安定剤を飲ませ、穏やかになってから獣医に連れていき、注射を打ってもらうような作戦を立てました。精神安定剤を飲ませると猫の動きが穏やかになって、遊んでも甘噛みをしなくなり、効果を実感します。そして獣医に連れて行き、細くて四角いプラスチックのケースの中に猫を挟み、動けなくなった所で注射を打ってもらったのですが、幅が10センチちょいくらいしかないプラスチックのケースの中で猫が一回転して向きを変えたのです。獣医に行くことを命の危機とでも思っているのでしょうか。注射は打つことが出来たのですが、獣医から「こんな臆病な猫は40年獣医師やって初めて見た」と言われ、この猫はもう獣医に連れて行くことが出来ないなと確信しました。


虫や蜘蛛を見つけるたびに「ニャー」と不思議そうな鳴き声を上げて追跡し、触ってつぶしてしまったりしています。布団の中から手を出したり引っ込めたりすると球とって遊んだりします。猫の自由さを見るたびに心が穏やかになるのです。


今は8歳で、7年間獣医に行くことなく穏やかに過ごしています。今、網戸から何を見ているのでしょうか・・・

フツーの高校生のキャッホーな毎日

のんびりと過ごす事が好きな高校生です。 日々、きつくない程度にこなしています。 好きな事を好きなだけやっています。

0コメント

  • 1000 / 1000